PAGE
TOP

ニュース

【研修レポート】星槎大学大学院 × ひまわり福祉会 インクルーシブ教育と家族支援を学ぶ

2025年9月22日(月)、ひまわり福祉会では、保育事業部および学育事業部のスタッフを対象に、
星槎大学大学院 教育学研究科 研究科長の 西永堅教授 をお招きし、
「インクルーシブ教育と家族支援」をテーマにオンライン研修を実施しました。
本研修は、子ども一人ひとりの発達の個人差を尊重しながら、保育・教育現場における支援のあり方を深める貴重な機会となりました。

西永教授の講義は非常に分かりやすく、ユーモアも交えながら進行され、あっという間の90分でした。
参加した職員からは、

「『支援』と『援助』の違いが理解できた」
「フィードバックの大切さや、子どもへの肯定的な声かけの重要性に気づかされた」

といった声が多く寄せられました。
今回の研修を通して、インクルーシブな保育・教育のあり方を改めて学ぶとともに、
日々の実践に活かせる多くの気づきを得ることができ、大変有意義な時間となりました。

貴重なお話をいただきました西永教授に、心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。

🔗 講師、関連リンク
星槎大学大学院:https://gred.seisa.ac.jp/
西永 堅 教授 プロフィール:https://gred.seisa.ac.jp/master/profile/